ハッシュタグを利用してTwitterのツイート(つぶやき)を検索をしたことがある方はいらっしゃいますか?
「ハッシュタグを使えるのってTwitterだけでしょ?」「よく聞くけど、使い方がわからない......。」
今日はそんな方に、Yahoo! JAPANでのちょっと便利な検索の仕方をご紹介します。
「同じイベントに参加した人」「同じ電車に乗っている人」「今見ているこのテレビ番組」に関するツイートやFacebookの投稿を知りたいときには、Yahoo! JAPANの検索の「リアルタイム」から調べることができます。
Yahoo! JAPANでTwitterのツイートやFacebookの投稿を検索する方法はこちらから
さらに、こんな検索キーワードを使うともっと効率よく検索できます。
ハッシュタグを使う
ハッシュタグとは、投稿にカテゴリーをつけて検索しやすくするために「#○○」と入れるタグのようなものです。
このハッシュタグをYahoo! JAPANの検索でも活用できます。
まず、Yahoo! JAPANの検索窓を選択します。
そして、上のタブを「リアルタイム」に合わせてから、「#○○」「#○○」で検索をすると、そのハッシュタグ、およびハッシュタグを含むツイートが検索されます(日本語ハッシュタグも検索できます)。
「○○」には、好きなキーワードを入れてみてください。
同じ経験をした人や同じような興味を持つ人のツイートが閲覧しやすくなります。
サッカーの試合のときには「#daihyo」。
阪神ファンのあなたには「#tigers」。
こんな検索キーワードで調べると試合観戦がもっと楽しくなります!
見たいユーザーの投稿だけを検索する
検索窓に「ID:xxxxxx」または「id:xxxxxx」と入力して検索すると、「xxxxxx」というユーザーのツイートが検索できます。
Yahoo!検索の公式アカウントで調べてみた結果がこちら。
「ID:YahooSearchJP」では、検索に関するさまざまなつぶやきをしているので検索してみてください。
さらに「リアルタイム検索アプリ」では、お気に入りキーワードの登録もできるので、「調べたいキーワード」に関するつぶやきが増えたときはもちろん、「ID:xxxxxx」を登録すると、見たいユーザーが投稿したときにも、プッシュ通知でお知らせを受け取ることができるので、情報を逃すことがありません。
アプリのダウンロードはこちらから↓
その他にも、便利な使い方をYahoo!検索スタッフブログとYahoo!検索ヘルプでご紹介中
最後に
リアルタイム検索に対するご意見、ご要望についてのツイートは担当者一同、1つ1つ読ませていただいています。
今後も、ハッシュタグ「#yrealtime」を付けてツイートしていただいたご要望・ご意見・ご不満を機能改善につなげていきたいと思います。
今後とも、なにとぞよろしくお願い致します。