ロッテリアが、「ニク(肉)の日」として来る2月27日~29日に 「29の日チャレンジキャンペーン」 を開催します! タワーチーズバーガーを好きなだけ何段でも積めるというキャンペーンです。
検索するだけでお得なクーポンをもらえる けんさくーぽん では、この「29の日チャレンジキャンペーン」に合わせて、2月27日~29日に「ロッテリアタワーチーズバーガー(10段)+ハンバーグパティ1枚+チーズ1枚+ドリンクS」のけんさくーぽんが登場します。ぜひ 「ロッテリア」 で検索してくださいね。
しかし、タワーチーズバーガー10段とは実際にはどんなものなのでしょうか......?
そこで、ロッテリア池袋東口店にうかがってきました!
ロッテリアの店員さんインタビュー
――ロッテリアで働いて何年目になられるのでしょうか?
5年目だと思います。
――「29の日チャレンジキャンペーン」が先行開催された2月9日の反響はいかがでしたでしょうか?
毎年やっているので、「またやってるんだ!」と来てくれる若いお客様が多かったですね。今年は女性のお客様も増えた気がします。TwitterやFacebookに上げてくださるお客様が多いからだと思います。
――2月9日は何段のチーズバーガーを注文する人が多かったのですか?
広告を見て、5段を注文される方が多かったです。
――原理的には何段まで積めるのでしょうか......?
積もうと思えばいくらでも積めるのですが、難しいですね。15段までが限界かな......。15段を注文されたお客様には、別々に分けてお出しして、食べる直前に重ねていただきました。やはり高くなると崩れやすいので。10段以上になると包装もできないんです。
――じゅ、15段!?
限界にチャレンジされているお客様が多いです。特にこの店舗は若いお客様が多いので、チャレンジ精神が旺盛ですね。
――皆さんどのように食べているのでしょうか?
若い女性や女子高生のお客様はフォークで食べていましたが、男性のお客様はかぶりついていました。お肉にかぶりつくのを楽しんでくださっています。
――おすすめの段数を教えてください!
私たち店舗側としてもお客様のチャレンジを見たいので、見たことがない15段以上を見てみたいです(笑)。
タワーチーズバーガー10段実食レポート
実は今回は、5段以上のチーズバーガーを買った人を対象に、「マイチーズバーガーキャンペーン」も開催されています。レジの横のタブレットの「START」を押すと......。
自分の写真を撮ることができます。何に使うんでしょうね?
すると、すぐに自分の写真がシールに! これを包装紙に貼って「マイチーズバーガー」にできるというわけです。
さて、いよいよチーズバーガーの登場です! 左から1段、3段、5段、10段です。
うっかり「マイチーズバーガーキャンペーン」のシールを3段のチーズバーガーにも貼りましたが、対象となるのは5段以上です!
そして、いよいよ10段のチーズバーガーの登場です。この熱く重く、生々しいほどの存在感の強烈さ......! これがロッテリアに隠されていた神秘の世界......!
5段と10段のチーズバーガーを並べてみましたが、10段のチーズバーガーが斜めになりだしていることを隠しきれません......! 熱いチーズが挟まれているがゆえの動き......! まるで生きているみたいです......!
3段、5段、10段のチーズバーガーを並べてみましたが、正直なところ3段で10段を支えている状況でした。
いよいよ10段のチーズバーガーの実食です! しかし、ひとくちではさすがに食べられないですね......。
Yahoo!検索のスタッフ5人がかりで食べさせていただきました。10段のチーズバーガーとなると身構えますが、バンズの間のパティとチーズは実に香ばしく、特に段数が多くなるほどチーズも多くなるので深い味わいです。
食べ方も試行錯誤しましたが、思いきって縦に切るのがおすすめです!
それにしても、10段のチーズバーガーを食べた後は、それ以下の段数のチーズバーガーが物足りなく感じてしまいました......。病みつきになりそうです!
見て楽しく、食べておいしい「29の日チャレンジキャンペーン」、けんさくーぽんを活用してぜひ皆さんも体験してください!