Yahoo!検索で急上昇したヒトやモノに突撃取材、コメントもご紹介!「検索注目ピックアップ」
「生しるこサンド」実食レビュー、ウイスキーが合う大人の味?
みなさん、 「生しるこサンド」 をご存じですか?
「しるこサンド」 でおなじみの松永製菓株式会社の新商品で、直営店 「しるこサンドの森 あん・びすきゅい」 でしか手に入らないということもあり、"食べてみたい"、"どんな味なんだろう"と話題になっています。
2月27日のYahoo!検索デイリーランキングでも、2位にランクインしました。
https://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/20150227
そこで、生しるこサンドを製造する松永製菓株式会社様にお話をうかがうとともに、ご厚意で生しるこサンドを送っていただきました!
生しるこサンド紹介文
おなじみの「しるこサンド」が、長年開発を重ね、新しい食感の半生菓子となりました。2月26日(木)オープンの当社直営店「しるこサンドの森 あん びすきゅい」でしか手に入らない逸品です。しっとりしたクッキーにしるこ味のクリームをサンドしました。こしあんとつぶあんの2種類をご用意致しました。
松永製菓株式会社様とQ&A
――「生しるこサンド」のおいしい食べ方を教えてください!
松永製菓株式会社様 冷蔵庫で冷やしてそのままお召し上がりください。お茶、コーヒー、ウイスキーなどと一緒にお楽しみ下さい。
――「しるこサンドの森 あん・びすきゅい」のオススメを教えてください!
松永製菓株式会社様 目玉商品として、生しるこサンドをお買い求めいただけます。また、工場から直送された約20種類におよぶビスケットをバイキングスタイルでお召し上がりいただけます(飲食スペースにて、ドリンクバー付)。お得な大袋や店舗オリジナル商品などを、直売コーナーでお買い求めいただけます。
――「しるこサンド」は松永製菓株式会社様の代表的な商品ですが、他に検索してもらいたい商品名を3つお教えください!
松永製菓株式会社様 カクテルサンド、しるこサンドスティック、しるこサンドクラッカーです。
生しるこサンドボディチェック
まずはボディチェック。手前の「しるこサンド」と比べると、かなり大きいですね。クッキー部分の模様は、「生しるこサンド」は網目になっていて、ちょっと凝っています。大きく違うのはサンド部分。「しるこサンド」は、挟んでいる部分と挟まれている部分が一体化していますが、「生しるこサンド」は独立したクッキーの間に、あんこのクリームが挟まっています。
挟まっているクリームはこんな感じ。左はこしあん、右はつぶあんです。値段は、こしあんが140円、つぶあんが160円(ともに税込価格)。
生しるこサンド実食レビュー
せっかく「おいしい食べ方」をお聞きしたので、オススメ飲み物を用意することに。アルコールがありましたので、ヤフー社内のカフェ(18時以降アルコールOK)へ移動しましたよ。コーヒーはカフェのもの、お茶はカフェに緑茶がなかったので紅茶、ウイスキーは社員の私物です!
そして、実食。
つぶあんは、あずきに弾力があり、クッキーがしっとりした感じです。甘すぎず、くどくなく、あずきが苦手でもおいしく食べられそう! コーヒー、紅茶にももちろん合うのですが、驚きなのがウイスキー。少しだけ塩が効いていて、驚くほど合う!
こしあんは、クッキーがサクサクした感じでした。これは意図的に変えているのか、素材の違いによりクッキーの水分量が変わるのかはわからないのですが、つぶあんとの食感の違いがまた楽しいです。これもウイスキーと合いましたよ!「生しるこサンド」を食べた後、ウイスキーを口に含むと、後味が変わってまた面白いです。しかし、お茶はやっぱり緑茶を用意すればよかった......!
普通の「しるこサンド」をウイスキーに合わせるのもオススメ。意外といいおつまみです!
しるこサンドの森 あん・びすきゅい
最後に、直営店「しるこサンドの森 あん・びすきゅい」を紹介します。
場所は、愛知県小牧市の小牧国際ボウル敷地内にあります。
外観はおしゃれなカフェ。
中には「しるこサンド」をはじめとする松永製菓さんの製品がいっぱい!
ビスケットバイキングは380円! ドリンクも飲み放題だそうで、お得ですね。
お土産としてもよさそうですね。お近くにお出かけの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?