Yahoo!検索で急上昇したヒトやモノに突撃取材、コメントもご紹介!「検索注目ピックアップ」
考案者が実演&解説! これが正しい「逆チョコバナナ」の作り方だ
「逆チョコバナナ」を作れるグッズの発売が発表され、5月22日のYahoo!検索のデイリーランキングにランクインしました。
https://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/20150522
"逆チョコバナナ"
聞き慣れない言葉ですが、どうやら、こちらのツイートがきっかけで検索されたようです。発表させていただきます!今までの常識を覆す「逆チョコバナナ」が作れる『そんな!チョコバナ~ナ』6月18日新発売!本日HPをアップしました。まさに"チョコバナナ界"の革命児です!
https://t.co/OXBnJOGWtY pic.twitter.com/p7OOw6h4gx
— タカラトミーアーツ広報 (@tartsPR) 2015, 5月 21
確かに一般的なチョコバナナとは逆で、中にチョコが入ってますね。
でも、どうやって作るのでしょうか、気になります。
というわけで、「そんな!チョコバナ~ナ」の開発を担当された株式会社タカラトミーアーツの平林千明さんに、直接お話をうかがってみました。
逆チョコバナナの作り方
百聞は一見にしかず。まずは作り方を実演していただきましょう。
1.バナナの下準備
付属の皮カッターで先端をカットします。
2.本体にセット
カットした方を上にして本体にセットします。
3. 穴を開ける
ダイヤルを回してくりぬき棒を挿入していきます。
4.くりぬいた部分を取り出す
皮カッターを差し込みくりぬき棒内を真空にして、
ダイヤルを逆に回し、
くりぬいた部分の取り出します。
5.チョコ注入
チョコホイップを注入し、
完成です。
平林さんとQ&A
――こちらの商品は、どのようにして思いついたのでしょうか?
平林さん ひらめきです。逆にしてみようかなと。
――「そんな!チョコバナ~ナ」というネーミングの由来は?
平林さん おどろいたイメージを出したかったのですが、「おぼっちゃまくん」のギャグ「そんなバナナ」が頭に残っており、それをベースにしました。社長プレゼンでも「いいね」と言っていただきました。
――まず最初にバナナの先端部分を落とすのですね?
平林さん くりぬき棒を入れるために落とす必要があるのですが、バナナの先端には農薬がたまっているとの話もありますので、このようにしました。
――穴の大きさはどのように決めたのでしょうか?
平林さん いろいろな大きさで何度も試食し、バナナとチョコのバランスがもっともよい大きさにしています。
――本体はずいぶん細かく分解できるようですが?
平林さん はい、使い終わった後、洗いやすいよう、分解できるようになっています。
――どういうチョコホイップがおすすめですか?
平林さん 「ヴェルデ チョコホイップ」がおすすめです。どのチョコホイップがバナナに合うかいろいろ試したのですが、こちらのホイップが一番相性がよかったです。
――チョコホイップ以外のおすすめレシピを教えてください。
平林さん 断然、ピーナッツホイップです。エルヴィス・プレスリーも「ピーナッツバターとバナナのサンドイッチ」が大好きだったそうで、ピーナッツとバナナってすごい合うんですよ。
あとは湯煎したチョコレートを流し込んでチョコレートをカリカリにするのもおすすめです。
「そんな!チョコバナ~ナ」製品概要
発売開始日:2015年6月18日
希望小売価格:2,480円(税抜)
内容:本体1個、おそうじスティック1個、ホイップボトル1個、バナナカッター1個、取扱説明書
対象年齢:15歳以上
取扱い場所:全国の雑貨店、量販店、玩具専門店などの玩具売場ほか
商品ホームページ:http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/chocobana-na/
プレスリリース:http://www.takaratomy-arts.co.jp/company/pdf/banana.pdf
おまけ
最後に筆者が考案したレシピを紹介します。
カロリー控えめ「逆バナナパフェ」
朝食の定番になるか「逆アサイーボウル」
新食感「つぶつぶチョコバナナ」
バナナ味ではなくそのままどうぞ「生バナナポッキー」
"中にチョコ"が夢の競演「バナナトッポ」
発売開始は6月18日です。皆様も是非お試しください。また、「ギガプリン」「スマート飯」「超ヒエヒエ北極流しそうめん」など、他にも楽しい商品がたくさんありますので、あわせてお試しください!