「キティちゃんは猫じゃない」とされた報道の真相や、ビートたけしが「アイス・バケツ・チャレンジ」を拒否した理由など、この夏も、ナイツの二人が気になる検索急上昇ワードが盛りだくさんでした!
「キティ 猫」
・米紙ロサンゼルス・タイムズが掲載した「ハローキティは猫ではない」という記事が、世界各国で波紋を巻き起こすことに。
「キティ 猫」 - Yahoo!検索(ウェブ)

ロサンゼルス・タイムズが報じた「ハローキティは猫ではない」という記事に波紋が起きています。

鳴き声だけ聞くと完全に猫ですけどね。

うそつくなよ! まず鳴かないだろ!

サンリオの公式サイトによると「身長がりんご5個分、体重はりんご3個分。明るくておいしいりんご」ってなってますね。

「明るくて優しい女の子」だよ! それはただのりんごじゃねえか!

意外だったのがけっこう大きいということですよね。だってりんご5個分って8メートルありますよ。体重はさすがに知らないですけど。相方のモモコさんはどう思っているのかね。

りんごってハイヒール・リンゴ師匠をもとにしてないからね。公式情報によると二足歩行もしてるし、ペットの猫を飼っている女の子らしいです。

ややこしいね。まあでも、猫ひろしもすず風にゃん子師匠も人間だからありえるか。

猫ひろしはまだしも、にゃん子師匠は誰がわかるんだよ。

でもフンの感じが完全に猫なんだよな。

どこで見たんだよ! 多分キティちゃんはフンしないよ。
「ビートたけし拒否」
・TBS系列「新・情報7days」で「オレは熱湯に入って金もらう方だから」とALSアイス・バケツ・チャレンジを拒否して話題に。
「ビートたけし 拒否」 - Yahoo!検索(ウェブ)

ビートたけしさんが自身の番組でアイス・バケツ・チャレンジについて氷水をかぶることを拒否しましたね。

もしかしたらカツラなのかな。

絶対違うよ! 人のカツラをあんなにいじっておいて本人がヅラなわけないだろ。熱湯に入って金もらう方だから趣旨が違うって拒否したんだよ。

あ~昔やっていた「ホット・ウオーター・チャレンジ」か。

「熱湯コマーシャル」だよ! そんな格好いいネーミングじゃないよ。

それでたけしさんから指名された3人が「上島・肥後・寺門」でしたっけ?

ダチョウ倶楽部じゃねえか! だから3人指名する制度とかもないから。

たけしさんといえば自分が名付け親になった氷水きよしさんもいろいろ大変そうですね。

氷川きよしだよ! もうアイス・バケツ・チャレンジ忘れろ。
「尾木ママ」
・教育評論家の尾木直樹氏が、多忙の合間に取材に応じたもののVTRが使われなかったと、日本テレビ系列「スッキリ!!」の番組取材にブログで激怒。
「尾木ママ」 - Yahoo!検索(ウェブ)

教育評論家の尾木直樹氏が多忙の合間に取材に応じたもののVTRが使われなかったと激怒し話題になりました。

それテレビでやってたの見たな。あんま覚えてないけど「スッキリ!!」で見たのかなあ。

「スッキリ!!」が使わなくて激怒したんだよ! それを話題に放送してたらもっと問題になってるよ。

そうだブログだ。最後に「プンプン尾木ママです」って書いてありました。普段怖いイメージだけにこんな優しい言葉で終わるの逆に気味悪いよな。

普段全然怖くないんだよ! そんな優しい尾木ママが激怒したっていう話題なんだよ。他にもっと怒っている文面あっただろ。

「きれいなお花♪なんていうお花かしら!」のとこかな。

完全に別日のブログだろ! なんでそれをチョイスすんだよ。

とにかく早く機嫌直して「いっぷく」してほしいね。

そこは「スッキリ」でいいだろ! なんで違う朝の番組で例えちゃうんだよ。
「メッシ 髪型」
・バルセロナのリオネル・メッシ選手の新しい髪型を、海外メディアが北朝鮮の金正恩第1書記の髪型と比較して話題に。
「メッシ 髪型」 - Yahoo!検索(ウェブ)

バルセロナのメッシの新しい髪型を海外メディアが北朝鮮の金正恩第1書記の髪型と比較して話題になりました。

本人は多分嫌だろうな......おそらく金正日を意識してたのに正恩って言われて。

そんなに変わんないよ。ていうか多分北朝鮮は意識してないと思うよ。

それにしてもしっかりとした髪の毛ですよね。やはりスカルプDの効果でしょうか。

なぜかCMやってたけど。髪型の方に注目してください。

昔はベッカムヘアとかはやったよね。みんなまねしてたよ。

モヒカンみたいな髪型ですよね。

その後、だんだんジダンの髪型がはやってきたけど。

それはただみんな髪が薄くなってきただけだろ。

メッシも最終的には所々に色を入れた髪型にするんだろうな。

だとしたらメッシじゃなくてメッシュだよ。
「流しカワウソ」
・千葉県の市川市動植物園で人気の「流しカワウソ」がかわいいと話題に。流水とともにカワウソがパイプを流れてくる仕組み。
「流しカワウソ」 - Yahoo!検索(ウェブ)

千葉県市川市動植物園で「流しカワウソ」がかわいいと話題になりました。

かわいいけど食べづらいですよね。

食わないよ! 流しそうめんと一緒にすんな! カワウソがパイプから流れてくる仕組みを作ったんですよ。

これからこういうのがはやるかもよ。「流し象」とか。

絶対に流せないよ! よりによって一番大きい動物を選ぶなよ。

じゃあ「流し牛」か「流し豚」かな。

それもちょっと大きいよ。

じゃあ「流し鳥」。

お前さっきからまた食べようとしてるだろ!