連載
検索数が多いほうが勝ち「人名甲子園2014春」
2014年4月17日
Photo by Masahiro TAKAGI
今回から3回に分けお送りする新企画「人名甲子園2014春」。47都道府県各出身地で一番検索されている人を代表者とし、トーナメント方式で対戦。検索数が多いほうが勝ち進むというシンプルなものです。
対戦で用いる検索数は、下記期間のデータとします。
・1回戦~3回戦:2014年1月1日~2014年4月21日
・準々決勝~決勝:2014年1月1日~2014年4月28日
第1回目となる今回は、「各都道府県の代表者とトーナメント表」と「初戦注目の好カード」
をお伝えします。
◆各都道府県の代表者とトーナメント表
※各都道府県代表の決定に利用した検索数の集計期間:2014年1月1日~2014年4月15日
※トーナメントは「第95回全国高校野球選手権(夏の甲子園2013)」を参考に作成
◆初戦注目の好カード
◆金メダリスト、初戦は埼玉の強豪「ぱるる」
羽生結弦(宮城) vs. 島崎遥香(埼玉)
◆できれば話し合いで決めてほしい「人がよさそう対決」
瀬戸内寂聴(徳島) vs. 松井秀喜(石川)
◆激戦区「兵庫」を勝ち抜いた「有村架純」登場
錦織圭(島根) vs. 有村架純(兵庫)
※有村架純は能年玲奈や北川景子らの強豪を退け代表者に
◆「競馬」と「音楽」、まったく読めない好カード
安室奈美恵(沖縄) vs. 武豊(京都)
結果は、第2回(4月23日公開予定)でお伝えします。お楽しみに!
【筆者:KUROSAI】
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日