連載
検索ワードでつづる「タモリ」の人物像
2014年3月28日
今回は、「笑っていいとも!」で32年間司会を務めた「タモリ」にスポットライトを当ててみようと思います。はたして、みなさんはどういう印象をもっているのか、検索ワードから探っていきましょう。
◆タモリと言えば「テレビ番組編」
まず最初は、テレビ番組。最近は、「笑っていいとも!」に注目が集まっていますが、過去3年で「タモリ」とともに検索された番組名をみると、「タモリ倶楽部」が1位でした。
ちなみに「タモリ倶楽部」のコーナーの検索数ランキングをみると、「鉄道」が2位にランクインしています。鉄道好きのタモリが、毎回、子どものように無邪気に楽しんでいる姿に、視聴者も引き込まれているようですね。
◆タモリと言えば「才能編」
多彩な才能を持つことで知られる「タモリ」。検索数ランキングでみてみると、「料理」が1位でした。
「料理」については、番組内でも作り方や包丁さばきを披露することがありますが、特に評判が高いのが「生姜焼き」です。「タモリ」とともに検索される料理名ランキングでも1位にランクインしています。
◆タモリと言えば「エピソード編」
2013年7月1日、「笑っていいとも!」の一部コーナーで、タモリが姿を消したことが話題になりました。みなさんも興味を持ったようで、検索ランキングでも1位にランクインしています。また、ナインティナイン・矢部浩之に、放送禁止でおなじみの「安産祈願」の色紙を渡したことも話題になりました。
◆タモリと言えば「関連人物編」
さまざまな人たちと共演してきた「タモリ」ですが、みなさんは誰が気になるのでしょうか? タモリとともに検索される人名ランキングをみてみると、1位には「オフコース」の「小田和正 」でした。
かねてよりフォークソング嫌いを公言し、具体的に「オフコース」の名前もあげていたタモリですが、1984年2月の「笑っていいとも!」に「小田和正」が出演。そのときの気まずい雰囲気がいまでも語り草になっているようです。
最後に、ランキングに出てきた検索ワードで「タモリ」の人物像をまとめてみました。
タモリとは、「タモリ倶楽部」に出演し、「料理」から「安産祈願」まで幅広い才能を持つが、「小田和正」はちょっぴり苦手な人
【筆者:KUROSAI】
次の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日