連載
チームと選手で振り返る「Jリーグ」の1年
2013年12月26日
サンフレッチェ広島のホームスタジアム「エディオンスタジアム広島」
今年もあとわずか。そこで今回は、来年のブラジルワールドカップに向け、国内リーグはどのような1年だったのか、チームや選手をキーワードに、2013年の検索データから探ります。
◆Jリーグのチーム検索数ランキング
Jリーグに所属するチームは、J1が18チーム、J2が22チームの合計40チームです。これらチームの検索数ランキングをみると、上位には全国的に知名度の高いチームが名を連ねています。
そのような中、J2の2位にランクインしたのが「松本山雅FC」です。所属していた横浜F・マリノスを2010年に退団した故・松田直樹が移籍先として選んだのが、当時JFLに所属していた松本山雅FCだったため、にわかに注目されました。松田が亡くなった2011年に松本山雅FCはJ2昇格を果たし、現在J2リーグでも多くのファン・サポーターをホームスタジアムに集めています(今シーズン平均入場者数は11,041人でG大阪、神戸に次ぐ3位)。
「J1チーム」の検索数ランキング
1 | 浦和レッズ |
2 | 鹿島アントラーズ |
3 | セレッソ大阪 |
4 | 清水エスパルス |
5 | 横浜F・マリノス |
6 | アルビレックス新潟 |
7 | 名古屋グランパス |
8 | サンフレッチェ広島 |
9 | サガン鳥栖 |
10 | 柏レイソル |
11 | FC東京 |
12 | ジュビロ磐田 |
13 | 大宮アルディージャ |
14 | 川崎フロンターレ |
15 | ベガルタ仙台 |
16 | 大分トリニータ |
17 | 湘南ベルマーレ |
18 | ヴァンフォーレ甲府 |
集計期間:2013年1月1日~2013年12月23日
「J2チーム」の検索数ランキング
1 | ガンバ大阪 |
2 | 松本山雅FC |
3 | コンサドーレ札幌 |
4 | ヴィッセル神戸 |
5 | 栃木SC |
6 | ジェフユナイテッド千葉 |
7 | モンテディオ山形 |
8 | アビスパ福岡 |
9 | ファジアーノ岡山 |
10 | 京都サンガ |
11 | FC岐阜 |
12 | ロアッソ熊本 |
13 | ガイナーレ鳥取 |
14 | 徳島ヴォルティス |
15 | カターレ富山 |
16 | V・ファーレン長崎 |
17 | 横浜FC |
18 | 愛媛FC |
19 | 水戸ホーリーホック |
20 | ザスパクサツ群馬 |
21 | 東京ヴェルディ |
22 | ギラヴァンツ北九州 |
集計期間:2013年1月1日~2013年12月23日
◆「Jリーグ」の地域別検索割合ランキング
さて、これらJリーグ所属の40チームは、30都道府県にあります。都道府県別に「Jリーグ」の検索割合をみてみると、もっとも割合が高いのは山梨県でした。
山梨県をホームとする「ヴァンフォーレ甲府」は、チーム名の検索数ランキングではJ1の最下位でしたが、地元はJリーグに注目していたことがわかります。
「Jリーグ」の地域別検索割合

集計期間:2013年1月1日~2013年12月23日
◆各チームで一番検索された人は?
日本代表での柿谷選手の活躍などもあって、「セレッソ大阪」のイケメン選手が注目されました。では、各チームでもっとも検索されている名前はどうなっているでしょうか?
J1では主にFWの選手がランクインしています。大久保嘉人は26ゴールで得点王、川又堅碁は23ゴールで2位、ついで柿谷曜一朗、豊田陽平、大迫勇也、工藤壮人と、得点ランキング上位者が多く検索されていることがわかります。
また、「サンフレッチェ広島」の増田卓也はGKですが、リーグ戦の対大宮アルディージャ戦で相手選手と激突し、救急車がピッチ内に入って搬送されたことがきっかけとなり、検索されたようです。
各チームでもっとも検索されている名前(J1)
集計期間:2013年1月1日~2013年12月23日
※リーグ戦成績順に表示、チーム名は略称
J2では「ガンバ大阪」の遠藤保仁や、「横浜FC」の三浦知良など、チームの精神的支柱となる選手がランクインしています。
その中でも注目すべきは、選手でも監督でもない「愛媛FC」の熱烈サポーター「一平くん」です。愛媛FCだけにとどまらずサッカー日本代表も応援する姿が話題になりました。
各チームでもっとも検索されている名前(J2)
集計期間:2013年1月1日~2013年12月23日
※リーグ戦成績順に表示、チーム名は略称
来シーズンは、J1には「徳島ヴォルティス」が、J2には「カマタマーレ讃岐」が初昇格し、両ディビジョンとも新たな顔ぶれで戦いが始まります。さらにJ3リーグもスタートするなど、ブラジルワールドカップだけではなく、国内サッカーも見所がたくさんあります。
お近くのスタジアムにも足を運んでみてはどうでしょうか。
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日