連載
「ミキサー」と「ジューサー」どちらが好み?
2013年9月 9日
スロージューサーで作ったジュース
野菜や果物、十分に食べていますか?
毎日摂取した方がいいのは分かっていても、不足しがちですよね。野菜や果物の「ペースト」や「ジュース」を手軽に作れる「ミキサー」の販売数は前年と比べると18%も上昇しています。
検索数でみても、「ミキサー」「ジューサー」の検索数はじわじわと上昇しています。
「ミキサー」「ジューサー」の検索数推移

集計期間:2009年9月4日~2013年9月3日
◆こんなに違う「ミキサー」と「ジューサー」
ところで、「ミキサー」と「ジューサー」の違いはご存知ですか?
「ミキサー」を含む検索ワードをみると、「ジューサーとミキサーの違い」が上位にあることから、違いを調べる人が多いようです。
「ミキサー」を含む検索ワードランキング
1 | ミキサー ランキング |
2 | スムージー ミキサー |
3 | ハンドミキサー |
4 | ジューサーミキサー |
5 | ミキサー ジュース |
6 | ミキサー レシピ |
7 | ミキサー おすすめ |
8 | ジューサーとミキサーの違い |
9 | ティファール ミキサー |
10 | テスコム ミキサー |
簡単に違いを説明すると、「ミキサー」は、「刃」が付いており、野菜や果実を細かく切り刻みます。「ジューサー」には、「刃」が付いておらず、野菜や果物の水分だけを搾り出します。
「ミキサー」と「ジューサー」の違いに関するページ
「ミキサー」「ジューサー」の機能やバリエーションは、ともに増えています。それぞれの流行を検索数からみてみましょう。
◆ミキサーは「真空」、ジューサーは「スロー(低速)」がキーワード
今年6月、世界初となる「真空ジュースミキサー」をテスコムが発表しました。容器内の気圧を下げてジュースを作ることで、滑らかで栄養価の高いジュースを作ることができます。
「○○ミキサー」の検索数をみても、「真空ジュースミキサー」が4位に。「ミキサー」とともに検索されるメーカー名のランキングでは、「テスコム」が1位にランクインしています。
「○○ミキサー」の検索数ランキング
1 | ハンドミキサー |
2 | ジューサーミキサー |
3 | ミルミキサー |
4 | 真空ジュースミキサー |
5 | ジュースミキサー |
集計期間:2012年9月4日~2013年9月3日
※調理器具のみを抽出
続いて、「ジューサー」をみてみましょう。
「○○ジューサー」の検索数ランキングをみると、「スロージューサー」「低速ジューサー」がよく検索されています。メーカーによって呼び方は違いますが、どちらも石臼のようにすり潰しながらジュースを作ることが特徴です。従来のジューサーと比べ、騒音が小さく、回転による栄養素の破壊も少ないことで注目を集めています。
「ジューサー」とともに検索されるメーカー名のランキングでは、「スロージューサー」を製造している「ヒューロム」と「シャープ」が1位、2位にそれぞれランクインしました。
「○○ジューサー」の検索数ランキング
1 | スロージューサー |
2 | 低速ジューサー |
3 | サイレントジューサー |
4 | パワージューサー |
5 | ハンドジューサー |
集計期間:2012年9月4日~2013年9月3日
※調理器具のみを抽出
「ジューサー」とともに検索されるメーカー名ランキング
集計期間:2012年9月4日~2013年9月3日
※調理器具のみを抽出
それぞれの性質をよく知り、器具を上手に使いながら、美味しく栄養素を取り入れたいですね。「ミキサー」「ジューサー」は、使い方次第で、毎日の料理やお菓子を作る時に活躍します。
あなたは、どちらが欲しくなりましたか?
「ミキサー」と「ジューサー」を使ったレシピに関するページ
次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日