連載
買い方がわかりにくい? あのコンビニエンスストアの本格コーヒー
2013年9月 2日
コーヒーが好きな日本人。調査結果によると16歳以上の64%が毎日コーヒーを飲んでいるそうです
セブン-イレブンが販売しているセルフ式ドリップコーヒー「SEVEN CAFE(セブンカフェ)」。今年の7月中旬に販売数が1億杯を突破し、ヒット商品となっています。
◆検索数は他社を圧倒
検索数推移をみると、「セブンカフェ」の全国展開が始まった今年1月下旬から検索数は急上昇。コンビニエンスストア各社がコーヒーの店頭販売を始めるなか、セブン-イレブンが他社を圧倒しています。
「コンビニエンスストア名 コーヒー」の検索数推移

集計期間:2012年9月1日~2013年8月31日
ところで、「セブンカフェ」という商品名ですが、検索数推移を比較すると、まだ「セブンイレブン コーヒー」で検索する人が多く、定着しているとはいえないようです。商品名の定着と売れ行きは、あまり関係ないのかもしれませんね。
「セブンイレブン コーヒー」「セブンカフェ」の検索数推移

集計期間:2012年9月1日~2013年8月31日
◆買い方がわかりにくい?
「セブンイレブン コーヒー」や「セブンカフェ」とともに検索されるワードを調べてみると、「店舗」「買い方」が上位2位を占めていました。
「セブンカフェ」とともに検索されるワードランキング
集計期間:2012年9月1日~2013年8月31日
※佐藤可士和:「セブンカフェ」のコーヒーマシンなど関連アイテムをデザイン
セブン-イレブンのコーヒーは、まだ全店舗に導入されていないため、導入されている「店舗」を探している人が多そうですね。
また、セルフ式のため買い方がわかりにくいとの声があり、そのためランキングにも「買い方」「わかりにくい」といったワードが入っているようです。
ちなみに、コーヒーマシンの操作説明については各店舗で分かりやすく工夫していて、その様子が面白いと話題になりました。
現時点では、セブン-イレブンの公式サイトに「買い方」に関する情報はないようです。買い方がわかりやすくなれば、さらに売り上げが伸びるかもしれませんね。
「SEVEN CAFE(セブンカフェ)」に関するページ
次の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日