連載
夏の新定番? 「冷やし」グルメ
2013年6月24日
ひんやり、のどごしのいい冷やしうどん
暑さで何となく食欲がないとき、冷たいものならさっぱりして食べやすいですよね。
この数年、もともとは温めて、または常温の状態で食べるものを冷やしたり、冷やしてもおいしく食べられるように開発された商品やメニューがいろいろ登場しています。
そこで「冷やし」とともに検索されているワードを調べてみると、「冷やしカップヌードル」や「冷やし茶漬け」など、意外な食品が上位にランキングされました。
「冷やし○○」で検索される食品ランキング
1 | 冷やし中華 | 11 | 冷やしそば |
2 | 冷やしうどん | 12 | 冷やしトマト |
3 | 冷やしラーメン | 13 | 冷やしぜんざい |
4 | 冷やし汁 | 14 | 冷やしおでん |
5 | 冷やしあめ | 15 | 冷やし親子丼 |
6 | 冷やし坦々麺 | 16 | 冷やしカレー |
7 | 冷やしカップヌードル | 17 | 冷やし茶碗蒸し |
8 | 冷やし茶漬け | 18 | 冷やしきゅうり |
9 | 冷やしそうめん | 19 | 冷やしパスタ |
10 | 冷やし甘酒 | 20 | 冷やしクリームパン |
集計期間:2012年6月23日~2013年6月22日
この中で、特に検索数に動きがみられる4つの食品をグラフにしました。
「冷やしカップヌードル」「冷やし茶漬け」「冷やし甘酒」「冷やしそば」の検索数推移

集計期間:2010年6月23日~2013年6月22日
「冷やしカップヌードル」は、2012年に行われたキャンペーンで注目を浴び、今年も無料試食会などで、おいしい食べ方が紹介されています。
また、「冷やし茶漬け」は永谷園が長年提案してきているそうですが、2011年から検索数が変化しているのは、やはり節電による「暑さ対策商品」への注目の表れのようです。
お菓子業界にも、「冷やして食べる」ものが登場しています。
バニラアイス風味の「コアラのマーチ」や「カントリーマアム」、レアチーズケーキ味の「ポッキー」など、デザート感覚で一味違った楽しみ方ができそうですね。
ただ、冷たいものばかり食べていると夏ばてを起こしやすいとも聞きます。
汗をかきながら熱いものを食べるのもまた、いいですよね。バランスよく食べて、今年も暑い夏を乗り切りましょう!
「冷やし」メニュー作るなら
夏ばてと冷たい食べ物についてのページ
次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日