連載
発生する前に手を打ちたい「カビ」
2013年6月12日
カビ対策をして、バスルームをもっと快適空間に
お風呂場の隅をふとみると、黒くこびりついたものが......。
じめじめしてくるこの季節、「カビ」が心配になりませんか?
カビの発生条件のひとつは湿度。6月下旬から7月にかけて「湿度」の検索数が上昇すると、「カビ」の検索数も上昇します。
「カビ」「湿度」の検索数推移

1:2011年6月22日、食器洗浄機にカビが生えるとの研究結果発表で
集計期間:2010年6月11日~2013年6月10日
カビは、家の中でも水分の多い場所でよく発生します。
「カビ」とともに検索される場所や物のランキングをみても、「お風呂」や「洗濯機」、そして寝具など、湿度が高そうな場所が並んでいます。
ちなみに、トップ10の検索数の男女割合をみると、唯一男性のほうが多く調べていたのが「エアコン」。大がかりなカビ退治は、男性の役目になっているご家庭が多いのでしょうか。
「カビ」とともに検索される場所、モノのランキングと男女割合

集計期間:2012年6月11日~2013年6月10日
「布団」や「マットレス」、「畳」などは、一度カビを発生させてしまうと落とすのは大変そう。
発生する前に、下記のページを参考にして、対策を考えてみてくださいね。
次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日