連載
「メタボ」に続く国民病? 「ロコモ」に注目
2013年5月27日
骨や筋肉、関節などが衰え、要介護になる危険が高い状態を「ロコモティブシンドローム」といいます
※写真はイメージです
Photo by whologwhy
最近テレビや雑誌で見かける「ロコモ」。「メタボ」に続く新たな国民病ともいわれる「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」の略称で、検索数はこの1年で「メタボ」を上回るようになりました。
50歳を過ぎると7割以上にロコモの可能性があるそうですが、実は40代の5人に4人が"ロコモ予備群"なのだとか。
検索数を年代別にみると50代以上が6割を占めていますが、より若い世代への関心の広まりが望まれそうですね。
「ロコモ」「メタボ」の検索数推移
集計期間:2012年5月24日~2013年5月23日

1:2012年11月6日放送、フジテレビ「とくダネ!」で
2:2013年1月29日放送、日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」、フジテレビ「スーパーニュース」で
3:2013年2月20日放送、NHK総合「NHKニュース おはよう日本」で
「ロコモ」の年代属性割合
集計期間:2012年5月24日~2013年5月23日

次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日