連載
いよいよラストラン、200系新幹線
2013年3月15日
撮影:1982年8月10日、JR大宮駅。列車は「あおば201号」仙台行き
3月16日に実施されるJR各社のダイヤ改正。主な内容として、秋田新幹線「スーパーこまち」のデビュー、東北新幹線「はやぶさ」の国内最高速運転の開始などがあります。
その中でも検索数を伸ばしているのが、新幹線の200系。1982年の東北・上越新幹線開業から走り続け、今回の改正で定期運転から姿を消すことになりました。
200系とともに検索されるワードをみると、引退を惜しむファンの声が聞こえてきそうですね。
JR各社「車両形式」の検索数ランキング ()内は主な走行路線・列車名
1位 | 200系(上越新幹線) |
2位 | E6系(秋田新幹線「スーパーこまち」) |
3位 | E5系(東北新幹線「はやて」) |
4位 | N700系(東海道新幹線「のぞみ」) |
5位 | 211系 (宇都宮線・高崎線) |
6位 | E233系(中央線快速) |
7位 | 205系(山手線) |
8位 | 225系(東海道本線の新快速) |
9位 | 700系(東海道新幹線「のぞみ」) |
10位 | 103系(国鉄時代の京浜東北線) |
集計期間:2013年1月13日~2013年3月12日
「200系」とともに検索されるワードのランキング
集計期間:2013年1月13日~2013年3月12日 ※K47:開業当時のオリジナル塗装で編成された200系
「200系」「E5系」「E6系」の検索数推移
集計期間:2013年1月13日~2013年3月12日

1:2013年1月21日、E6系「スーパーこまち」の報道向け試乗会
2:2013年2月15日、読売新聞夕刊一面に「さよなら200系」の記事が掲載
次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日