連載
食べ比べてみたい、おいしいお米
2013年3月13日
Photo by hibisaisai1
2月に発表された「米の食味ランキング」。
最高評価の熊本県産「森のくまさん」は、今や売り切れ続出だそうです。検索数はランキング発表後に急上昇、一躍注目を浴びる様子が分かります。
特に甘みと見た目の評価が高かったとのこと。食べ比べてみたいですね。
検索ランキング1位の北海道産「ゆめぴりか」も、食味ランキングではこの数年「特A」の評価が続いています。テレビなどで紹介されており、こちらもよく検索されました。
「森のくまさん」の検索数推移
集計期間:2013年2月11日~2013年3月10日

1:2012年11月12日「ひるおび!」でゆめぴりか紹介。この日の朝日新聞にも紹介記事掲載
2:2013年2月15日、前日に2012年度の「米の食味ランキング」が発表されて、森のくまさんの検索急上昇
3:2013年2月20日「ひるおび!」で森のくまさんを紹介
米の品種名の検索数ランキング
1位 | ゆめぴりか(北海道) |
2位 | 森のくまさん(熊本) |
3位 | つや姫(山形) |
4位 | コシヒカリ(新潟) |
5位 | ななつぼし(北海道) |
6位 | あきたこまち(秋田) |
7位 | ひとめぼれ(宮城) |
8位 | はえぬき(山形) |
9位 | ヒノヒカリ(熊本) |
10位 | さがびより(佐賀) |
11位 | にこまる(長崎) |
12位 | 元気つくし(福岡) |
13位 | なすひかり(栃木) |
14位 | くまさんの力(熊本) |
15位 | ハナエチゼン(福井) |
※2012年度の「米の食味ランキング」で特A評価を受けた品種についての検索数。カッコ内は代表的な産地。 集計期間:2012年4月1日~2013年3月6日
次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日