連載
検索数でみる「東日本大震災」
2013年3月11日
撮影:2012年3月11日、盛岡市の「盛岡市民30万人のキャンドルナイト」で
「東日本大震災」から2年が経ちました。検索数にどのような変化があったのか見ていきます。
「東日本大震災」の検索数は、国内外で大地震が起こるたび上昇。地震発生日に「東日本大震災」とともに調べられたワードを見ると、「マグニチュード」や「震度」があります。地震の大きさを比較しているのでしょうか。
国内観測史上最大の地震となった東日本大震災。1日も早く、皆さんの心や町の傷が癒えることを願います。
「東日本大震災」の検索数推移
集計期間:2011年1月1日~2013年3月6日

1:2011年3月11日、東北地方太平洋沖でマグニチュード9.0の地震
2:2012年3月11日、東日本大震災から1年
3:2012年8月31日、フィリピン沖でマグニチュード7.6の地震
4:2012年12月7日、三陸沖でマグニチュード7.3の地震
5:2013年2月6日、ソロモン諸島沖でマグニチュード8.0の地震
次の記事へ
前の記事へ
「トレンドサーフィン」の最新記事
-
2014年8月14日
-
待っても行きたい! 意外な本当の夏のおでかけスポットランキング!
2014年8月 8日
-
2014年8月 1日