そんなわけで、猫です。僕はどちらかと言うと犬派の人間なんですが、なぜかインターネット上では猫の方がチヤホヤされている気がしませんか。
猫の画像を集めるスレ、とかそんな感じの話題がよくまとめサイトなんかにもまとめられている気がします。
試しにYahoo!検索で検索して「犬」と「猫」を比較してみましょう。
「犬」で検索してみると......
「猫」での検索は......?
猫軍の圧倒的勝利。やはり「インターネット上では猫が大人気」というのは間違いないようです。
えー。でも犬の方がよくない? だって犬は従順だし、人なつっこいし、そもそも僕、猫アレルギーだし。
僕は猫から一方的に嫌われている
まあ猫アレルギーとはいっても、それほど深刻なアレルギーでもないので、今までに猫と触れ合った記憶がないわけではありません。
中学生のころに猫を飼っている友だちの家へ遊びに行って、何気なしにコタツに足を入れたら、中に入っていた猫に思いっきり引っ掻かれて大流血したり、猫のいる家でホームパーティしてても僕だけ猫から一方的に無視されたりと、散々嫌われてきたわけであります。
この機会に、猫と仲良くなりたい!! 僕だって本当は猫と触れ合いたいんだよぉぉぉおおお!!
猫と仲良くなる方法、ってないものかしら!?
猫と仲良くなる方法
困った時はYahoo!検索で検索ーー!!
「猫 仲良くなる」で調べてみる
お! たくさん出てきたぞ!
やはり、僕のように「猫と仲良くなりたい!」と思う人は多いみたい。
要点をまとめると、
・姿勢を低くする
・猫と目を合わせてはいけない(目を合わせちゃうと、猫が警戒するらしい)
・急に近寄ったりせず、少しずつ距離を詰める(もしくは自分から近寄らない)
・近寄って来たら、指を差し出して自分の匂いを嗅がせて警戒心を解く
この辺がポイントらしい。ふむふむ。それほど難しい事ではなさそう。
「猫 手なずける」で動画検索し、実際の動きもチェック!
プロの意見も聞いてみよう
最近、あちこちで見かけるようになった猫カフェ。猫人気はネットだけでなく、実世界でも着実に広まっている
どうせならプロの意見も聞きたいよね、という事で、猫カフェに出撃してみる。
ちなみに僕、一人です。32歳です。おっさんです。猫カフェってキャピキャピした女子ばっかりいたりするんじゃないの......?
入店、即ガン無視
幸いな事に、僕一人の貸切状態だったのですが、全然なついてくれないどころか存在そのものを消されているので、店員さんのアドバイスも聞いてみる。
僕「あの......、猫と仲良くなる方法があるなら教えていただきたいのですが......」
店員さん「んー、まずは姿勢を低くする事ですね。後は顔を合わせても構わないのですが、目線はなるべく合わせないでください」
なるほど。ネットで得た情報と同じだ!
店員さん「あと、この子はマロンっていう名前なんで、名前を呼んであげると反応しますよ♪」
僕「マローン!」
完全に無視
なんか、無視ぐあいのレベルが上がってませんか。
店員さん「あとは、おやつをあげるとかですかね......」
僕「おお! おやつなんてあるんだ! ください!」
そして店員さんからおやつを受け取ったその瞬間!!
めっちゃ集まって来たーー!
猫「早くおやつよこせ」
見てください僕の満面の笑顔を!! 僕が、この僕が猫にモテてるぞー! やったあああああ!!!!
......と、思ったのも束の間。
猫「おやつもらったし、お前にもう用はない」
えー! 何それ! もう解散!? 何それ!
猫を手なずけるの難しィィィイイイ!!!!
結局、この後も猫とは仲良くなれず......。どうしたら君たちと仲良くなれるんだね......?
猫「知らんがな」
野良猫ならどうなんだろう
そして僕は思った。「猫カフェの猫は、チヤホヤされすぎていてタカビーになっているに違いない。むしろ、野良猫の方が相手をしてくれるんじゃないか......?」と。
早速野良猫の多い地域を検索じゃああああ!!!!
「野良猫 都内」で検索
お! 出てきたぞー! ふむふむ。いくつかスポットがあるみたいだけど、日暮里駅近くの谷中銀座周辺がよさそうだ。
リアルタイム検索で「猫 谷中銀座」と調べてみると、バンバンヒットする!
早速移動じゃーーー!
谷中銀座の「夕やけだんだん」に到着
夕やけだんだん、とはその名の通り、美しい夕やけが見られる事から名付けられた名前で、この階段付近には多数の野良猫が生息している事で知られる。
一眼レフ片手に猫の写真を撮る人がたくさん来る、都内でも指折りの「猫スポット」だ!
お!? さっそく野良猫を見つけたぞーーー!!
マンションの玄関横で眠りこける野良猫を発見!
なんたる警戒心のなさ......! これなら触れる......! 触れるぞ......!
教えられた通り姿勢を低くして
じりじりと距離を詰める僕
猫「眠い」
同行のカメラ担当(以下:カメラ)「ヨッピーさん! もっと! もっと姿勢を低くして!」
僕「え!? これ以上低くってどうやんの!?」
カメラ「とにかくもっと低く!」
僕「こ、これでいいの!?」
えーと、何やってるんですかね僕は。しかしながら、猫の警戒心を解く為には背に腹は代えられない。
このまま仰向けの態勢で、ゆっくりと距離を詰める僕。
猫「なんか変なのが来たから逃げよう」
わー! 逃げられたーーー!
まあそりゃそうだよなぁ......。仰向けのまま近寄って来るやつがいたら、どう考えても気持ち悪い。昼寝の邪魔をしてごめんよ......。
カメラ「うーん、やっぱり自分から近寄っちゃダメなんじゃないですか?」
僕「そうかも......。でもこういう時のために、秘密兵器を持って来たのだ!!」
猫じゃらしの登場!
僕「これで野良猫の野郎もイチコロだぜ!」
カメラ「猫カフェでは効果あったんですか?」
僕「いや全然」
その後、地域の人がエサをあげはじめたので(野良猫にエサをあげる行為が賛否両論あるにしても)、それに便乗して猫に接近!
近くで猫じゃらしを振ってみる。
僕「ほれほれー! 猫じゃらしだぞー!」
猫「すみません。今ご飯を食べているんで、邪魔しないでください」
完全に無反応。
僕「ダメだね」
カメラ「ダメですね」
僕「どうしよう。この企画、ボツになっちゃう......」
カメラ「まあでも、ダメだという結果でもしょうがないんじゃないですか。リアルさが大事ですし」
僕「猫がここまで手ごわいと思わなかった......」
猫「エサうめー」
......と、その時!!
白い猫「僕、ヒマなんスけど」
おお!?
白い猫「ちょっと撫でて貰っていいスか?」
おおおお!?
白いのが近寄って来たーーー!!
僕「やったー! 触れた! 触れたよ!! 完全に手なずけてる!!」
カメラ「おー! すごい!」
僕「白いのは、ターゲットにしてなかったのに!」
カメラ「やっぱり、自分から近づかずに興味がないフリしてる方がいいんじゃないですかね?」
僕「そうかもしれない! もっと! 僕にもっと猫を!!!!」
地域の人の意見を参考に、谷中近辺の猫スポットをさらに探索
いたーー! ねこーーー!!
さっそく、手なずけタイムじゃーーー!!
ふよふよ......
今回もあまり近づかないようにして、離れた位置から猫じゃらしを振っていると......。
近づいて来たーーーー!!!!
たわむれる僕と猫
遊んでる! 今、僕は猫と遊んでるぞおおおおおお!!!!
この調子で、ほかの猫ともがしがしコンタクトを取ってみる。
みんな寄って来る!
触らせてくれた!
猫「しかし眠い」
一度仲良くなったら「害のない奴だ」と認識されたのか、かなり近寄っても大丈夫になりました。こんな無防備な姿だって見せてくれる!
みんな眠そう。
これは、大成功といっていいんじゃないでしょうか!? やったー! 「猫に嫌われる」という弱点を克服したぞーーー!
猫を手なずけた僕が勝利宣言
いやしかし、猫もかわいいもんですね......。もし猫とコミュニケーション取るのが得意じゃない人がいたら、今回の記事を参考にチャレンジしてみてはいかがでしょう!?
そんなわけで今回のまとめーーー!!
・猫とコンタクトを取る時は姿勢を低く!
・猫と目を合わせると警戒させてしまうので、目線は逸らすようにしよう!
・近寄るのではなく、近寄って来るのを待つ方が効果は高いぞ!
・野良猫と触れ合う時は、引っ掻かれたりしないように注意が必要だ! 手洗いも忘れないように!
猫「それでは、みなさんさようなら」
今回の検索ワード
「犬」 - Yahoo!検索(動画)
「犬」 - Yahoo!検索(画像)
「猫」 - Yahoo!検索(動画)
「猫」 - Yahoo!検索(画像)
「猫 仲良くなる」 - Yahoo!検索(ウェブ)
「猫 手なずける」 - Yahoo!検索(動画)
「野良猫 都内」 - Yahoo!検索(ウェブ)
「猫 谷中銀座」 - Yahoo!検索(リアルタイム)