暑くて死にそうです。 なんですかこの気温は......!
ちなみに上の写真は「暑すぎる」というのを表現するために地面に転がってみたのですが、 アスファルトがチンチンに焼けていて死ぬかと思いました。
そんなわけで今回のテーマは「猛暑を涼しく乗り切る」です! 検索を駆使して、夏を涼しく乗り切る裏ワザがないか探してみましょう。
涼しくなる裏ワザ、調査開始!

「早く涼しくしてくれー!」という気持ちを見事に表現した僕
「涼しい 裏ワザ」で検索してみたところ、ゴロゴロ出てきたぞ!!
実験開始
まずは凍ったペットボトルを2本用意。
これをワキに挟むのであります。ワキには太い血管が通っているので、ここを流れる血液を冷やすことで体感温度を随分下げられるんだとか。本当はタオルで巻くそうですが、面倒臭いのでそのまま挟みました。

おお! 涼しい!
涼しい度:★★★
いきなりですがこれ、かなり涼しいかも!
「へへっ! ワキの下くらいで俺様を涼しくできると思ったら大間違いだぜ......?」とか無駄にケンカ腰で挑んだのですが、意外に効果はてきめんであります。ほかにも、首筋や内ももを冷やすと良いそうですよ。
涼しくなれるグッズを見てみよう
ネットでの書き込みなどを参考に、東急ハンズの特設コーナーで涼しくなれるグッズを物色します。

昭和の芸人みたいなポーズで売り場を物色
今年は猛暑が予想されているため、東急ハンズのみならず小売店では特設コーナーを設けている所が多いよう。熱中症なんかも怖いしね!
ふんどしを締めてみる
こんなものを公開して良いのかどうかわかりませんが、とりあえずふんどしです。
「おしゃれなふんどし」を略して「しゃれふん」と言うそうです。 どう見てもオシャレには見えない。
涼しい度:★
しかもそれほど涼しくないというオチ付き。普通のパンツとそんなに変わらない気がする。風通しもそこまで良くない!
涼感バンダナ&スカーフを巻く

ピーコも思わず顔をそむける、トップクラスのダサさ!
巻くだけでヒンヤリ、的なアレでございます。
柄を選ぶ時にあえてカッコ悪い柄を選んでみたのですが。いよいよヤバいことになって参りました!
涼しい度:★★
イメージで「体温で温まって、すぐにぬるくなるかな......」と思っていたのですが、ひんやり感がわりと持続します。
ちなみに、こうやって水に浸けてから使うもの。水を吸って膨張する粒が入っているので、ひんやり効果が長時間持続するのだ!
一度外に出てみる
外の直射日光を浴びても、果たして涼しいままなのでしょうか?

涼しい! 涼しいぞこれーーー!!
やばい! 涼しい! 外の日差しにも、全然負けていない!
おまわりさんのお世話になる可能性が随分高まるのがアレですが、こういった原始的な手法でも十分に涼しくなることが実証できたので、万事オッケーです!
とはいえ、捕まるのは嫌なので

ステテコを装着しました
最近流行っているステテコ。ユニクロに一枚1000円で売っておりました。
涼しい度:★★
これ、すげーー快適だああああああ!!
薄い生地の風通しがめちゃくちゃいいので、部屋着にはピッタリだと思います!
肌触りもスルスルしていて気持ちいい!
Tシャツをぬらして風を浴びる
Tシャツをぬらして風を浴びることで、水分が蒸発する時に気化熱が発生し涼しくなるというもの。
涼しい度:★★★
今回一番強烈だったのがこれ。むしろ寒いくらい! 綿のTシャツだとべったり肌にくっついてしまうので、化繊のTシャツが良さそう。
クーラーに比べると、扇風機の電気代は随分安い。そのため、この方法で夏を乗り切るのも地球に優しいのではないでしょうか。寝る時に使うと、布団までビショぬれになってしまいますが、日中のきつい暑さをしのげるのはかなり大きい!
もっと涼しくなりたい!

「しゃれふん」を締めて、ほかの涼しくなる裏ワザを探す僕
都内の心霊スポットへ行ってみる
涼しくなる裏ワザの1つにあった「肝試し」。確かに、心霊体験なんかは「背筋も凍る」なんて表現することもありますし、毎年夏になると心霊モノを取り扱うテレビ番組も多くなりますよね。てっとり早く涼しくなるにはやはり心霊スポットなのでしょうか。でも都内に心霊スポットなんてあるのかしら......?「都内 心霊スポット」で検索。

あったーー! 早速行ってみよう!

もちろんそのままの装備で
池袋のサンシャイン60へ

この高層ビルが心霊スポットだと......?
実はこのサンシャイン60、戦後の連合国による東京裁判により戦犯が処刑された、巣鴨プリズンの跡地に立っているのだ!
そのことから、ネット上では怪奇現象が起こる心霊スポットとして扱われています。
はたして霊はいるのか......!?

あ、あれはひょっとして......?

ぎゃーーーーー!! 化け猫だーーーーーーー!! (ナンジャタウンのキャラクターで「ナジャヴ」というらしいです)
いやー、さすがの心霊スポット! 次から次にオバケと遭遇しますね! まったく怖いなぁ!

えー? ここにも入っちゃうのー? 僕、オバケに呪い殺されるんじゃない?

やだなぁ......。怖いよう......
「ナンジャタウン 餃子 おいしい」......。

うわー! 餃子とビールのオバケだーーー!

くーーっ! 完全にバチが当たるわーー!

あー怖かった! 怖かったなーーー!
いかがですか。茶番は。
サンシャイン60は、全然怖くない。むしろ楽しかった。心霊スポットとして完全に成立してないじゃん! 何にもなさすぎて「ビールがうまかった」くらいしか言うことがない。
まあ、黒いシャツ+赤いバンダナ+スカーフといういでたちでナンジャタウンにいたせいか、「店員さんに間違われて餃子を注文される」というハプニングには遭遇しましたが......!

店員さんに間違われた直後の僕。どこからどう見ても店員。気づいた時、これが一番怖かった......
もう少しガチっぽい心霊スポットへ行こう
このままお茶を濁したら全国のYahoo!検索ユーザーのみなさんから袋だたきにされそうなので、もう少しガチっぽい所に行ってみることにします。
そう、都内でもっとも有名な心霊スポットといっていい「平将門の首塚」です。

"ガチ"具合をリサーチ
リアルタイム検索で、「平将門 首塚」で検索してみました。

「平将門の首塚に行ったらiPhoneのカメラが急に動かなくなった」

「平将門の首塚に3人でジュースをかけたら3人とも死にかけた」

その伝説をたどる動画も検索
「平将門 首塚」で、動画検索。反乱を起こし、処刑された平将門の首級がさらされて3日後に夜空に舞い上がり、故郷に向かって飛んで行き、落ちたとされる場所なんだとか......。

将門の首塚、ハンパねーーー! ガチじゃないか!
平将門の首塚に来てみた
ちなみに平将門の首塚は大手町駅からすぐ、オフィス街のど真ん中にあります。これまでに何度かこの首塚の移転の計画が持ち上がったそうですが、その度に関係者の不審死が相次ぎ、白紙に戻っているようです。
なにそれ! ガチじゃん!
突撃開始

普通だった
怖いことなんて何にもなかったよ! ネットでは「周りのビルの、首塚に面した壁にはたたりを恐れて窓が一つもない」なんて書かれておりましたが、窓いっぱいありました。
そもそも、かなり参拝客も多く、この撮影をしている間も、なかなか人が途絶えませんでした。よくよく調べてみると、最近はパワースポットとして扱われているようですね。
パワースポットかぁ......。それなら僕も今日から運気が上がるかな......?
涼しい度:★★★
ん? そういえば、心なしかより涼しくなったような......?

ギャーー!!

た、たたりじゃーーーーーーー!!
いやもうなんか、いろいろとすみませんでした。
総論:涼しく過ごす裏ワザは効果てきめん! でも心霊スポットは微妙だぞ!
僕もそうですが、クーラーが苦手という人はたくさんいると思うので、今回の裏ワザを駆使して節電しながら一緒に涼しく夏を過ごそうではありませんか!
ただし心霊スポットについては、「今回たまたま何事も起きなかっただけ」という可能性も捨て切れませんので、行く時は慎重にネ!
今回の検索ワード
「涼しい 裏ワザ」 - Yahoo!検索(ウェブ)
「都内 心霊スポット」 - Yahoo!検索(ウェブ)
「ナンジャタウン 餃子 おいしい」 - Yahoo!検索(ウェブ)
「平将門 首塚」 - Yahoo!検索(リアルタイム)
「平将門 首塚」 - Yahoo!検索(動画)